
飲めば飲むだけ寄付になる!KIFU BARレポート【1月25日】
当メディアが協賛している KIFU BAR(寄付バー)
1月25日に第4回が開催されました。
その様子をご紹介いたします。
KIFU BARとは?
生活者とNPO法人の交流の場を生み出し、
社会貢献性のあるNPO法人の啓蒙活動と寄付活動を同時に行うことを目的とした、
新しい社会貢献の形の飲めば飲むだけ寄付になるスタンディングバーです。
毎回2団体のNPO法人に登壇いただき、
お酒を飲みながらその団体のお話を聞いていただくというかたちです。
寄付の仕組みとしては、
参加費の一部(KIFU BARの運営に必要な金額を引いた金額をすべて)
と販売したドリンク代の40%をご登壇いただいたNPO法人に寄付しております。
交流タイムもあり、参加者はもちろん登壇者ともお話いただけます。
「NPOになじみがない」「寄付したことがない」という方も気軽に参加していただけるイベントとなっております。
登壇団体について
創設者の方々の海外に留学された時のご経験から
訪日外国人に忘れられない経験を提供するため、自治体と協力したイベントやメディア運営、Meetupを行っている団体です。
イベントの参加者比は日本人:外国人=1:1程度で、
休日おもしろいイベントに参加したい、日本にいながら英語を使いたいという方大歓迎とのことです!
サンタクロースに扮したボランティアが
クリスマスに子どものいる家庭に行き、プレゼントを渡すという活動をしています。
依頼のあったご家庭からプレゼントをお預かりするのとあわせて、
チャリティ金(2,000円~)をいただき、そのチャリティ金で日本を含む世界中の子どもたちに支援を行っています。
今回は26名の方のご参加いただき、ドリンク67杯注文いただきました。
ご参加ありがとうございました!
ご参加いただいた方から「楽しかった」とのお声をいただきうれしい限りです。
KIFU BAR のご案内
KIFU BARは毎月2回、Fiore Akasaka (フィオーレ赤坂)にて開催をしております。
是非お気軽にご参加ください。
▼KIFU BAR の仕組み
①参加費の一部をNPO法人への寄付金にしております。
(KIFU BARの運営に必要な金額を引いた金額をすべて寄付。)
②販売したドリンク代の40%を寄付しております。
当日は一杯500円で販売しています。そのうち200円をNPO法人へ寄付させていただきます。
▼KIFU BAR の流れ
①受付にてお名刺を一枚頂戴いたします。
②参加費のお支払いが完了しましたら、ドリンクチケットをお渡しします。
③お好きなドリンクをご注文ください。
④2杯目以降のドリンクはキャッシュオンでご注文いただけます。
是非お気軽にご参加ください!
詳細はこちら